【院生パパの1週間ふりかえり#5】もう一度切り替えて、残り1年の大学院生活を過ごす

前回の投稿が5月頭でだいぶ投稿をさぼってしまいました。
パンダまんです。

実は、この1ヶ月半で将来設計が良い意味で大きく変わりました。
それと同時にこの転換期を経て学んだことがたくさんあり人生の指針も変わりました。

そういう訳で、今日は1週間の振り返りというより、この1か月半をさっと振り返って、これからの新たな人生の指針をアウトプットしておこうと思います。

心身の健康とか幸せを犠牲にしてしか得られない結果はいらない

ずばり最初に、この1ヶ月での学びがこれです↑
そして、このことから導いた新たな指針として、「結果でなくプロセスを重視」を今後の生活に適用していこうと思います。

1か月半前の投稿では、少し元気になってきたみたいなこと書いてましたが、実はその後また大きく崩れて、結果的には大学を中退しようと決めました。
本当の幸せを考え直した結果そうなりました。

そう決めたからにはすぐ行動ということで、転職活動を開始しました。
でも、ただただ大学を辞めて就職したら、自分が納得できなさそうだったので、
「いつか海外に住みたい」
という、夢だけは諦めないことにしました。
でも、大学での物理の研究者になることは諦めました。
諦めたというか、完全に冷めました!笑

転職活動として、転職エージェントに登録して、たくさんの友達に助言を求めました。
そうすると、温かいことにたくさんの友達が応援してくれたり、実際に助けてくれたりしました。

その結果、とても優良な台湾企業のインターンにこの夏2ヶ月間参加できることになりました!!

これが決まったのが5月末のこと。
ということで、今の目標は、このインターンで良い成績を残して台湾就職に繋げて、台湾移住を実現すること。そのために、博士号をあと1年で取得すること。

この2つに集中することになりました!
これが可能になったのは、たくさんの友達の支えもあるけど、2か月間ワンオペ育児を引き受けてくれて、しかもインターン後も仕事量を減らして育児と家事全部やると言ってくれた妻のおかげです。本当に感謝。

よし!新たな目標が決まったからには全力で叶える!!!!
となっていたのが6月頭から昨日まで。

インターンの給与が入る見込みで財布も心も余裕ができたこともあり、アドレナリン出まくりで、たくさん活動できました。お金も惜しみなく使いました。
でも、そんな2,3週間を経てやっぱり、感じたのは、
「結果は裏切ることもよくある」
ということです。

だから、プロセスを重視する。
いつまでに何を達成するかは考えない。

でも、やるべきことは吟味して、行動計画は具体的に立てる。
そして、あとはそれを実行するための心身のコンディショニングをする。

これが今の生きる指針です。

研究に関しては、この指針で確保した時間の中で進めていくだけ。
そのために欠かせないのが、コンディショニング。

コンディショニングは、睡眠と栄養と運動の3つから自分の場合は成ることがわかってきました。
ただ、その中でも「運動」は、健康維持のためだけじゃなくて、自分の場合、自信を付けるためにもやるということが、少し特殊かもしれません。

ランニングと筋トレに関しては、「こういうことができるようになりたい!」というのを決めました。
今はそれに向けて、研究に支障のない範囲で、トレーニングをしてます。
とても楽しい。そして自信とやる気が湧いてくる!

まとめ

これまで危機感を原動力に行動していたのも事実だから、プロセスに重視するすることで危機感が減るのでは?という心配はほんの少しあるかも。

でも、危機感から来るやる気なんてのは今の自分にとってそこまで必要じゃない気がする。
危機感がなくても今なら頑張れる。

でも、アドレナリン出しすぎず。今やることに集中するだけ。
ちゃんと睡眠と栄養取ってるのにやる気が出ないなら、それは少し手を動かせば、今の自分ならすぐに集中できる。それくらい、この1ヶ月半で回復した。

ということで、これから、研究と筋トレ・ランニング、そして心身のコンディショニングを大事に、毎日の過ごし方(=プロセス)を重視して生きていこうと思います!!!!

それでは、また来週!
(やっぱり毎週土曜日の朝にブログ書くのは続けたい!)

コメント

タイトルとURLをコピーしました